(リアル)サラリーマン金太郎 & カイジの異色の2人が共同で物販事業を立ち上げ会社を売却!本当に稼げる物販の情報を発信!

私達の理念

どういう人達に向けて発信をしているのか?

 

 
私達が、このブログをどういう人達に向けて発信をしているのか?

 
この対象は、主に2です。

 
 

発信する対象1)長く稼ぎ続けていきたい人

 
1つ目が、長く稼ぎ続けていきたいと思っている人です。

 
 
副業に取り組もうと思っている人の多くは、長く稼ぎ続けていきたいと思っているはずです。

 
 
ただ、長く稼ぎ続ける仕組みを作るには、短期的にできるものではありません。
 
 
 
1年、2年と積み上げて、積み上げて作っていくものです。

 
 
そのため、ビジネスに取り組み始めた最初の頃は、収入も入ってきません。

 
 
しかし、多くの人は短絡的なので、コツコツと積み上げることができないものです。

 
 
逆に、コツコツと積み上げていった人は、価値を生み出すことが出来ます。
 
 
 
その結果、収入も入ってくるようになります。

 
 
このように、コツコツと積み上げていける人達に向けて、私達は情報を届けていきたいと思っています。

 
 

発信する対象2)コンサルやスクールに入ったけど稼げなかった人

 
2つ目が、 コンサルやスクールに入ったけど稼げなかった人です。

 
 
実際に、私(コージ)も、総額1500万円以上をコンサルに注ぎ込んだ過去があります。

 
 
それを救ってくれたのが、タケシタ君でした。

 
 
タケシタ君が、ファンを作る健康食品のビジネスを、

 
「一緒にやりましょう」
 
 
と言ってくれなかったら、私は今も誰かのコンサルを受け続けていたかもしれません。

 
 
 
今は誰でもインターネットを使ってビジネスが出来る時代ですし、副業として取り組む人も増えました。

 
 
一方で、副業に取り組む人が増えたことで、物販コンサルやスクールが乱立しています。
 
 
  • 主婦でもメルカリで60万円稼げました
  • ファッションセンスゼロでも稼げる
  • 日本のAmazonで仕入れてeBayで販売して稼ぐ
  • 古着転売は50%の高利益率で稼げる
 
このように、初心者でも簡単に稼げますのような謳い文句の内容が多々あります。

 
 
 
もしかしたら、短期的には稼げるのかもしれませんが、長期的に稼ぎ続けるのは不可能に近いと断言できます。

 
 
 
その理由は、下記の記事で詳しく解説しています。

 


 
これらは、ハッキリ言って完全に初心者を釣るためのエサです。

 
 
ただ、最初は知識も経験もない状態なので、釣られて入ってしまうこともあります。

 
実際に、私も多くのお金をムダにしてきました。

 
 
だから、過去の私と同じような経験をした人に向けて、少しでも正しい知識を伝えていきたいという想いがあります。
 
 
 
 
それに、私のように過去に失敗した人は、私達が言ってる内容の理解度も高いのではないでしょうか。

 
 
やはり、人は一度自分で体験してみないと分からないものです。

 
 

(NGな人)とにかく早く稼ぎたいという欲が強い人

 
私達の発信には、

 
「初心者でも簡単に稼げます」
 
 
という内容は、一切ありません。

 
 
 
そのため、

 
「とにかく早く稼ぎたいんだ!」
「簡単に稼げる情報を教えてくれ!」
 
 
このような人には、全く価値がない内容となっています。

 
 
 
逆に、私達も、このような人に理解してもらおうという気持ちは1ミリもありません。

 
 
そのため…

 
とにかく早く稼ぎたいという欲が強い人は、自分にとって都合がいい情報を発信している人のところへ行かれることを強くオススメします。
 
 
 

私達の理念

 

 
私達は、この3つの理念の下に発信を行っています。

 
 

理念1)「自分の強み」を活かすビジネスの構築

 
1つ目が「自分の強み」を活かすビジネスの構築です。

 
 
人間には、誰にでも、好きなこと、得意なことが必ずあります。
 
 
 
たとえば…

 

  • 身長が低いから、少しでも高く見えるようなファッションを研究してきた
  • ゴミ屋敷に住んでたけど、物を捨ててミニマリストになった
  • パチンコ依存症だったけど、パチンコをヤメることが出来た
  • 健康診断で結果が悪かったけど、食事改善をして結果が良くなった
  • ナンパに挑戦したいから、初心者の自分が挑戦している様子を発信するようになった
 
このように、自分では当たり前のように行ってきたことでも、そこに価値を感じる人がいます。

 
こうした「自分の強み」は、ビジネスになります。

 
 
 
そして、個人でビジネスをやるには、この「自分の強み」こそが最も重要です。
 
 
 
 
なぜなら、

 
  • 楽しく取り組める
  • お客さんの悩みや気持ちが分かる
  • 継続しやすい
 
このようなアドバンテージがある状態で、スタートすることが可能だからです。

 
これが、次の理念2の「ファンを作る」にも大きく影響してきます。

 
 

理念2)ファンを作る

 
2つ目が、ファンを作るです。

 
 
自分の強みに関する情報を発信していくと、ファンになってくれる人が現れます。

 
 
もしかしたら、そのファンの人は、自分の悩みを解決するためにアナタの発信を見てくれている人かもしれません。
 
 
 
このようなファンの人が、1人、2人、3人と増えていけば、

 
「お客さんが何に悩んでいるのか?」
 
 
ということが、具体的に分かってきます。

 
 
 
そして…

 
その悩みを解決する手伝いができれば、それを物やサービスとして提供すれば良いのです。
 
 
 
これがキッカケで、お客さんの悩みが解決できれば、繰り返し買ってもらうことができます。

 
 
逆に、ただ価格差がある商品を仕入れて転売しているだけでは、ファンになってくれません。

 
つまり、この状態では新規客を集め続けることになるので、資金力がある大手に必ず負けます。

 
仮に多少の利益を出したとしても、国から税金として徴収されるので、手元にお金は残らないのです。

 
 
 
私も、結果的に8年ほど、このようなことをやりましたが、全く手元にお金が残りませんでした。
 
 
 
今では、その経験があったからこそ、ファンを作る重要性に気付けたと思います。

 
 

理念3)ファンを作った人と一緒にビジネスを拡大する

 
3つ目が、ファンを作った人と一緒にビジネスを拡大するです。

 
 
私達は「ファンを作る」お手伝いをしてくれる人を増やしていきたいと思っています。
 
 
 
なぜなら、ファンを作れる人が増えたら、ビジネスが拡大して、もっと儲かるからです。

 
 
このように聞くと、

 
「高額なコンサル費を支払わないといけないんじゃない?」
 
 
と思う人もいるかも知れませんが、そんなことはしません。

 
 
なぜなら、高額なコンサル費を取ることで下記のようなデメリットが発生するからです。


  • 受講する側の金銭的な余裕がなくなる(目先のことしか見えなくなる)
  • 受講する側が金銭的な結果を私達に求めてしまう(「月収50万円稼がせてくれ」など)
  • 単純に私達の労力がかかる
 
このような状態になると、お互いにメリットがありません。

 
 
私達は、ファンを作れる人をリクルートすることが目的なので、そういう人とは長期的にお付き合いしていきたいと思っています。

 
 
もし、高額なコンサルをやってしまったら、ビジネスパートナーになるかもしれなかった優秀な人を、私達自身が潰してしまうことにもなりかねません。

 
 

新たなステージに向かう人へ

 

 
私達は、健康食品の会社を売却し、20%の税金が引かれた状態の資金が一気に手元に入ってきました。

 
そして、この資金を元手に新たな健康食品のジャンルに参入して、再度挑戦しています。
 
 
 
私達2人の長期的な目標は、100億円規模のビジネスを作ることです。

 
 
そのためには、手伝ってくれる人が必要なのです。

 
しかし、誰でもいいからリクルートするわけにはいきません。

 
 
私達の理念に共感してくれて、自分のファンを作れる人じゃないといけないのです。
 
 
 
そのために、私達が伝えれる情報は、惜しげもなく発信していくつもりです。

 
 
私達の情報を参考に、ファンを作って、自分のビジネスを構築してくれる人が1人でも多く出てきてくれたら、こんなに嬉しいことはありません。

 
 
ぜひ、そのステージに到達して一緒にビジネスをやりましょう。

 
 

質問などあれば、お気軽にご連絡ください。
答えれることは何でもお答えします!
 
LINEでフォロー
 

Copyright© 本当に稼げる物販 , 2023 All Rights Reserved.