(リアル)サラリーマン金太郎 & カイジの異色の2人が共同で物販事業を立ち上げ会社を売却!本当に稼げる物販の情報を発信!

物販ビジネスのスクールやセミナーって怪しいけど本当に稼げるの?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
タケシタ & コージ
【タケシタ】
・リアルサラリーマン金太郎担当
・クラッチバッグ1個で九州から上京
・歌舞伎町のホストクラブで入店2ヶ月目でNo.1
・サラリーマン金太郎のドラマを観てサラリーマンになることを決意
・医療商社の営業で年間4000万円売り上げたら上出来と言われる中、入社2年目で1億円売上、4年目には3億円売り上げる
・コージと出会い、2人で立ち上げた健康食品の会社を売却

【コージ】
・リアルカイジ担当
・佐賀県在住40歳の子供部屋おじさん
・パチプロ生活の将来に絶望しネットビジネスで再起。
・物販系のコンサルで総額1500万以上も詐欺に遭う。
・タケシタと出会い、2人で立ち上げた健康食品の会社を売却
詳しいプロフィールはこちら
こんにちは、アラフォー転売のコージ(@mote_tenbai)です。

 
 
最近コロナの影響もあり、転売(物販)を始めようとする人は以前より増えてきていますね。

 
 
しかし、いざ始めようとするも何から手を付けていいのか分からないという人が多いと思います。

 
 
そこで、有料のスクールやセミナーを受けようと検討している人もいるでしょう。
 
 
 
 
私の元にも、転売や物販のやり方を教えてほしいという問い合わせが来ることがあります。
(※あいにく私は教えたりしておらず、このブログも自分のアウトプットのために書いてるものです)

 
 
 
しかし、

 
 
「物販ビジネスのスクールかセミナーを受けようと思ってるけど、本当に稼げるのか不安(怪しい)…」
 
 
 
このように考えてしまい、なかなか決断するのも難しいと思います。

 
 
 
物販ビジネスのスクールやセミナーで稼げるのかということですが…

 
 
 
結論からいうと、

 
 
「稼げないスクールやセミナーの方が圧倒的に多い」
 
 
というのが私の考えです。

 
 
 
もちろん、全てのスクールやセミナーが稼げないというわけではありません。

 
ある条件を満たしている有料サービスであれば、稼げる可能性は十分にあると思います。

 
 
 
そこで今回は、

 
「なぜ多くの物販ビジネスのスクールやセミナーが稼げないのか?」
「どのような条件を満たすスクール(有料サービス)であれば稼げる可能性が高いのか?」
 
 
 
ということについて解説していきます。

 
この記事で分かること

  • なぜ多くの物販ビジネスのスクールやセミナーで稼げないのか?
  • どのような条件を満たすスクール(有料サービス)であれば稼げる可能性が高いのか?

 
スポンサーリンク

 

なぜ多くの物販ビジネスのスクールやセミナーで稼げないのか?



 
まずはじめに、なぜ多くの物販ビジネスのスクールやセミナーで稼げないのか?

 
私は、大きく3つの理由があると思っています。

 
 
 
 

稼げない理由1)多くの人に同じ情報を提供する

 
まず1つ目が、多くの人に同じ情報を提供しているです。

 
 
 
少し考えてほしいのですが、多くの人に同じ情報を提供したらどうなるでしょうか?

 
 
その情報を受け取った人達は、みんな同じことをやり始めますよね。
 
 
 
例えば、

 
  • 同じ商品を出品する
  • 同じようなショップが乱立する
  • 商品を売りたいので価格の下げ合いになる
 
こういう事が起こってきます。

 
 
なので、不特定多数の人に情報を提供している時点で稼げる可能性が限りなく低いと言わざるを得ません。
 
 
 
 

稼げない理由2)初心者を集める

 
次に2つ目が、初心者を集めるです。

 
 
世の中にある有料サービスの9割以上は、その分野の初心者がターゲットです。
 
 
 
もちろん初心者の人に、物販で稼げる情報を提供すること自体は悪いことではありません。

 
ただ、初心者の段階というのは知識と経験が浅いので夢見がちになります。

 
 
例えば、

 
  • 3ヶ月後に月収100万円
  • 難しい作業は一切なし
  • 1日30分のスマホ作業だけで月収30万円
 
こういう謳い文句を聞くと、どうしても魅力的に感じるものです。

 
スポンサーリンク

 
もちろん、有料サービスを販売する方も初心者の人がこういう言葉を魅力的に感じる(反応する)ことも知っています。
 
 
 
しかし、現実はそう上手くいくものではありません。

 
簡単だと思って有料サービスに入ったけど、現実とのギャップを痛感する。

 
こうして、やる気を無くし、結果…稼げなかったということは良くあることです。

 
 
 

稼げない理由3)実践する内容に参入障壁がない

 
最後の3つ目が、実践する内容に参入障壁がない(誰でも出来る)ということです。

 
 
参入障壁とは、新たに新規参入しようとする人がいた場合、その参入を妨げる障害のことをいいます。

 
 
例えば、今からアナタが、

 
「Amazonと同じサービスを作ってください」
 
 
と言われた場合、限りなく不可能に近いですよね?

 
 
つまり、この参入障壁が高ければ高いほど、稼ぐ金額も大きくなります。
 
 
 
しかし、初心者の人がいきなり参入障壁を作ろうと思っても、なかなか難しいものです。

 
なので、多くの人に同じ情報を提供する場合、初心者が基準になるので必ず簡単なものにする必要があります。

 
 
なぜなら、難しい内容だった場合は受講した人達から、

 
「こんな難しい内容は実践できない!」
 
 
とクレームが来るからですね。

 
 
しかし参入障壁がない方法を実践しても、大きい金額を稼げることは稀です。
 
 
 
仮に稼げたとしても簡単な方法なので、すぐに参入者が増えて稼げなくなる可能性が高いでしょう。

 
 
 

私が体験した物販ビジネスのスクール


 

 
実際に、私も様々な有料サービスに参加しました。
 
 
なかには最高の有料サービスもありましたが、ほとんどはお金をドブに捨てたようなものでした。

 
それでは、実際に私が体験した有料サービスを簡単に解説していきます。

 
 
 

多くの人が同じ内容を実践していた

 
まず私は超高額(金額はご想像にお任せします…)の有料スクールに参加した頃の話です。

 
 
この頃は親やカードでも借金があり、何とか結果を出さないといけないという思いが強く、藁(わら)にもすがる思いで参加しました。

 
 
しかし、いざ参加してみると、他にも多くのスクール受講生が参加していたんですね。
 
 
おそらく100名くらいはいたんじゃないかと思います。

 
 
そして、そのスクール生達は同じ内容のノウハウを実践していました。

 
 
 

スクール生同士で商品を真似し合う

 
私は超高額のお金を払ったこともあり、何とか稼いでやるということで必死でした。

 
 
しかし、それは私以外の受講生も同じ。

 
「俺も後がないんじゃー!」
「早く支払った金額の元は取ってやる」
 
 
という攻防がネット上で繰り広げられました。

 
 
少しでも反応がいい商品が出てくると、真似、真似、マネ…パクリ、パクリ…のオンパレード。
 
 
 
まるで、漫画カイジの限定ジャンケンのように手段を選ばない者たちばかりでした。

 
 
 

結果的に稼げたのはスクールの講師のみ

 
しかし、こういう状態で必死に頑張っても稼げるわけもなく…

 
結果的に、このスクール講師は億以上のお金を稼ぎ、私はスクールから撤退しました。
 
 
おそらく、このような有料サービスは他にもあるでしょう。

 
 
 

本当に稼げる情報は多くの人に流さない

 
私は2004年頃に「パチスロ北斗の拳の攻略法」というものを雑誌で見て、6万円で購入したことがあります(アホ…)

 
 
もちろん、この情報はガセだったわけですが、普通に考えて攻略法がもし本物であれば、ひっそりと自分一人で全国のホールを回った方が長く稼げるわけです。
 
スポンサーリンク

 
一方で、(仮に)本物の攻略法を多くの人に売った場合、全国で攻略法を使う人が出てきます。

 
そうなると、ホールはすぐに台を停止して対策してきます。

 
その結果、攻略法はあっという間に使えなくなるわけです。

 
 
なので、物販ビジネスのスクールやセミナーも、このパチスロ攻略法と同じようなことが行われてるわけですね。

 
 
本当に稼げる情報を、多くの人に流すメリットはないんですよね。
 
 
 
 

どのような有料サービスを選べばいいのか?



 
しかし、ごく稀に優良の有料サービスも存在します。

 
 
では、どうやって探せば良いのかというと、先ほど私が解説したことと逆のことをやっているサービスを探していけばいいのです。
 
 
それでは、ポイントを4つ解説していきます。

 
 
 

①少人数限定

 
まず1つ目が、大人数ではなく少人数限定でやっているサービスです。

 
 
少人数だと、他の人に真似されるリスクも大幅に減ります。

 
 
そのため、できれば大々的に募集していないサービスの方がいいと思います。
 
 
なぜなら、誰でも見れる専用の募集ページなどがある場合は、大人数の募集をしている可能性があるからですね。

 
 
 

②個別にアドバイスをくれる(ZOOMなどで会話)

 
次に2つ目が、個別にアドバイスをくれるです。

 
 
できれば、ZOOMなどで1対1で話せる機会が何度かあることが望ましいです。

 
 
個別にZOOMなどを使ってアドバイスをするとなると、時間と労力がかかります。
 
 
 
その分、

 
  • 少人数限定の可能性が高い
  • 1対1で話すので内容が伝わりやすい
 
というメリットがあります。

 
(※ZOOMなどの個別指導があったとしても、予定時刻より早めに終わらそうとする講師は論外です)

 
 
 

③実践する内容に参入障壁がある

 
そして3つ目が、実践する内容に参入障壁があるです。

 
 
先ほども参入障壁ついて少し触れましたが、参入障壁とは具体的にどのようなものがあるかというと…

 
  • ショップのコンセプトを提示する(なんでも屋はNG)
  • 在庫を持つ(無在庫商品なし)
  • オール返品OK
  • 集客に資金をかけれる
  • オリジナル商品を作る
 
ざっと、このようなものです。

 
 
初心者の人が聞くと、難しそうと思うかもしれません。

 
 
しかし、そう思うということは、気軽に入ってこれないということでもあります。
 
 
 
 

参入障壁がない有料サービスとは?

 
物販の有料サービスに申し込む前に、

 
「どんな内容を(有料サービスで)教えているのか?」
 
 
と聞いても、ほとんどの場合サービスの具体的な内容は教えてもらえないでしょう。

 
 
そのため、実践する内容に参入障壁があるかどうかは分かりません。

 
 
しかし、

 
  • 簡単誰でも出来る
  • 1日30分で…
  • ○ヶ月後に月収100万円
 
こういう過度な謳い文句が使われてる場合は、入る価値はないと個人的には思います。

 
 
なぜなら、そのノウハウには参入障壁がないことを自ら公言しているようなものだからです。
 
 
 
 
もし、このような有料サービスを受講した場合、一時的に稼げたとしても、すぐに稼げなくなる覚悟はしておいた方がいいでしょう。

 
 
 

④講師が現役で物販ビジネスで稼いでいる

 
最後4つ目が、そのサービスの講師が現役で物販ビジネスで稼いでいることです。

 
 
なかには、物販をやらずに講師に専念している人もいるので、こういう人は要注意です。

 
なぜなら、物販で稼ぐ方法も時代によって変わり続けるからです。
 
 
つまり、ずっと同じ方法で稼ぎ続けることは非常に難しいということですね。

 
 
なかには、

 
「昔は通用したけど今は使えなくなったから有料の情報として販売して金儲けしたろ!」
 
 
という講師もいるかもしれません。

 
実際に現役で物販をやっているか見分けるには難しいかもしれませんが、できれば直接話すことです。

 
スポンサーリンク

 
直接話して、先ほど解説した、

 
①少人数限定
②個別にアドバイスをくれる(ZOOMなどで会話)
③実践する内容に参入障壁がある
 
 
これらの項目に該当していたら、検討するという形です。

 
 
以上が、私が思う物販ビジネスの「優良の有料サービス」を探すための条件になります。

 
 
 

まとめ

 
なぜ多くの物販ビジネスのスクールやセミナーで稼げないのか?

理由1)多くの人に同じ情報を提供する
理由2)初心者を集める
理由3)実践する内容に参入障壁がない


 
私が体験した物販ビジネスのスクール

  • 多くの人が同じ内容を実践していた
  • スクール生同士で商品を真似し合う
  • 結果的に稼げたのはスクールの講師のみ

 
どのような有料サービスを選べばいいのか?

①少人数限定
②個別にアドバイスをくれる(ZOOMなどで会話)
③実践する内容に参入障壁がある
④講師が現役で物販ビジネスで稼いでいる


 
今回は、

 
「なぜ多くの物販ビジネスのスクールやセミナーで稼げないのか?」
「どのような条件を満たすスクール(有料サービス)であれば稼げる可能性が高いのか?」
 
 
ということを解説してきました。

 
 
 
一つ言い忘れていましたが、私が解説した条件を満たす「優良の有料サービス」は講師側の時間と労力がかかるので、高額な場合が多いと思います。
 
 
 
しかし、この金額の裏側には、

 
「本当に稼ぐ覚悟のある人だけ来てね!」
 
 
という無言のメッセージも隠れているのです。

 
 
 
なかには、この高額な金額だけ取ってサポートは適当という悪質な講師もいます。

 
 
 
しかし、受講する人が覚悟を持って大きい金額を用意してきたら、

 
「俺が何とか、この人を稼がせないと!」
 
 
このように、多くの講師はその覚悟に応えようとするものです。

 
 
 
もし、有料サービスを検討している人は、良い講師の元で学べるよう参考にしてみてください。

 
 
 
この記事を書いている人 - WRITER -
タケシタ & コージ
【タケシタ】
・リアルサラリーマン金太郎担当
・クラッチバッグ1個で九州から上京
・歌舞伎町のホストクラブで入店2ヶ月目でNo.1
・サラリーマン金太郎のドラマを観てサラリーマンになることを決意
・医療商社の営業で年間4000万円売り上げたら上出来と言われる中、入社2年目で1億円売上、4年目には3億円売り上げる
・コージと出会い、2人で立ち上げた健康食品の会社を売却

【コージ】
・リアルカイジ担当
・佐賀県在住40歳の子供部屋おじさん
・パチプロ生活の将来に絶望しネットビジネスで再起。
・物販系のコンサルで総額1500万以上も詐欺に遭う。
・タケシタと出会い、2人で立ち上げた健康食品の会社を売却
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 本当に稼げる物販 , 2021 All Rights Reserved.